Eee PC 901-XとドコモPC定額でBiglobeストリームの一部動画が観られるらしい
ということで表題通りの内容。
間抜けなことに動画で映すのを忘れてたんだけど画面の左上にドコモのA2502をクリップ留めしているのだ。
アニメの最新版などはファイルの動作が軽いFLV(かH264.?)になってるみたい。
ファイル名とか確認したわけではないけどね。ズボラですまん(笑)
ちなみに実写系は最新のものもWMVっぽいので観られなかった。
この辺はどうにかならんもんかねえ。個人的にはGyaoはさすがに帯域を圧迫しすぎるので望まないけどYahoo動画ぐらいまでに対応してもらえれば十分な気はする。少なくとも環境に浸りたい時以外は出張時に映画館で時間をつぶさなくても良くなるので。
« EeePC901-XにはOfficeいらんねんて。 | Main | 携帯動画サービスが真に普及するための条件 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PAXTONのゲーミングチェアを購入(2024.01.21)
- Amiga国産レトロゲーム移植の話(2024.01.20)
- 正規版OSはお高め(2024.01.12)
- Macbook Pro 16inch (Intel) のベンチマークをBootcampのWindows10側で取ってみた。(2024.01.06)
- Macbook Pro 16inch (Intel) のベンチマークをMac側で取ってみた。(2023.12.31)
「モバイル機器関連」カテゴリの記事
- 正規版OSはお高め(2024.01.12)
- Macbook Pro 16inch (Intel) のベンチマークをBootcampのWindows10側で取ってみた。(2024.01.06)
- Macbook Pro 16inch (Intel) のベンチマークをMac側で取ってみた。(2023.12.31)
- 1台のPCで全てを完結したかった(2023.12.30)
- MinisForumのPCはコンセプトが尖り過ぎ(2023.12.28)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference Eee PC 901-XとドコモPC定額でBiglobeストリームの一部動画が観られるらしい:
Recent Comments