たけくまさん生き生きしてるなあ
以下のエントリ2つ。
エヴァを語るよりブログを語るより電車男をいじくるよりも、自身の特異体験を語る、自分語るのが楽しいんだよ!と自ら体現しているところが面白い。というか当たり前なんだけど作品を通して自分を語らずしてナニが評論か、みたいなマグマも垣間見えて読んでるこっちも燃える(not萌える)ざますよ。
ということでマッケイの講座の案内が手元に届きました。
さっさと振り込んで来月の切符を予約してくるぞ、と。
チケット代+九州からの航空運賃がかかってますので間違ってもこの間のハレホロヒレハレ最終回のようなことにならないよう願っております。
と行く前にプレッシャーをかけておこう。プレッシャー、ハイプレッシャー(by TM Revolution)
« はなむけにと贈られるどころか | Main | コスモスに君と、もしくは「あ、あれが異星人!?」 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ソーシャルブックマークってネガティブに捉えられているんだ、へー。(2008.02.04)
- 宮台、誤認。(2007.11.15)
- ホウレンソウ(ホウは無いけど)(2007.08.29)
- コミケ(サークル)襲撃(準備)未遂事件まとめ(2007.08.23)
- 空き箱に夢は残っているか(2007.03.12)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 久しぶりにデア・ゴスティーニの雑誌が欲しいかも。(2012.09.18)
- 少女漫画で押さえておくべき男性作家達(2010.06.19)
- 20100522現在におけるebookビジネス界隈(特に検閲部分)に関する雑感(2010.05.22)
- 砂の器(松本清張傑作映画ベスト10)
【感想】(2009.10.25) - 「エンジニアのためのWord再入門講座」が超素晴らしい件について
【書評】(2009.02.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PAXTONのゲーミングチェアを購入(2024.01.21)
- Amiga国産レトロゲーム移植の話(2024.01.20)
- 壁掛時計を物色中(2024.01.13)
- 正規版OSはお高め(2024.01.12)
- 正月飾りの処分(2024.01.08)
Recent Comments