Amazonお奨めモノアフィリエイトリンク

無料ブログはココログ

« 薄型で明るくて3倍ズーム以上の高速起動 | Main | 井戸端会議の拡大版にネットジャーナリズムとか言われても… »

Thursday, December 02, 2004

ツールの使い分けははっきりしている。

ここでは木村さんのお題(第二回)に答えてみる。

はっきりしているのは言質を取る時・もしくはデータの添付を伴うときはメールやFAXなどの書面で、会話(交渉や根回し)が重要なときは電話でやり取りする。もっというと感情を伴った方が良いなら電話や直接対話、そうでないなら手紙やメールといった具合だ。

上とは意味合いが違うが販売店を経営する代理店という立場上クレームなどのお詫びに関する物は心を尽くして手紙で、もしくは直接お宅にお伺いして高騰にて謝罪というスタンスを取ることが多い。この場合はお客様にこちらの誠意を理解してもらうことが重要なので必然的にこういったやり方になる。

年賀状は最近は基本データを作ってコピー、が多いけど時間がある場合はすべて手書きだなあ。そもそもはイラストを描くのが楽しみだったりするので。会社の同僚に送った年賀状すべてを繋ぎ合わせると1枚のイラストになったりするのを作ったような気が。

« 薄型で明るくて3倍ズーム以上の高速起動 | Main | 井戸端会議の拡大版にネットジャーナリズムとか言われても… »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ツールの使い分けははっきりしている。:

« 薄型で明るくて3倍ズーム以上の高速起動 | Main | 井戸端会議の拡大版にネットジャーナリズムとか言われても… »

March 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31