Amazonお奨めモノアフィリエイトリンク

無料ブログはココログ

« 東洋軒
【中華】
| Main | VAIOU it's NEW! »

Monday, May 10, 2004

これはいけない。

Yahooニュースより

ウェディング事件の顛末もそうなんだけど、京都府警はどうも匿名(性)というものを弾圧するつもりらしい。匿名者を白日の下にさらすことで、声をあげることそのものを萎縮させようと言う狙いが垣間見えるのが非常にいやらしい感じがする。Winny開発者を逮捕したということはWinnyというP2Pソフトについて警察(京都府警)はウイルスと同じようなものだという判断を下したことになるわけだ。

この判断に関しては、私は断固反対の立場。自身ではP2Pソフトはほとんど使っていないし今後も積極的に使うつもりは無い(ウイルスやセキュリティ確保のために遮断している)けれど、ソフト開発者や社会的利便性(の保護)は規制しなければいけないという企業側の論理を上回ると考える。というか功を焦りすぎだろうよ京都府警。

大体、規制を考える前に新しいコンテンツ流通のシステムを考えるのが先だろう。

昔から仲間内で物を貸し借りすることは日常的に行われていたわけだし、インターネットによってその”仲間内”の範囲が比加級数的に伸びたところでそれを止める手立てはあるまいに、と思うのだがなあ。既得権益にしがみつくより新しい抜け道考えた方が利は大きいと思うがなあ。

« 東洋軒
【中華】
| Main | VAIOU it's NEW! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference これはいけない。:

» Winnyの開発者が逮捕! [サタケ家]
Winny開発の東大助手を逮捕 著作権法違反幇助容疑@asahi.com インターネットを通じ映画や音楽などのデータをやりとりするファイル交換ソフト「Winny... [Read More]

« 東洋軒
【中華】
| Main | VAIOU it's NEW! »

March 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31